大きな栗の木の下で
<iframe width=”480″ height=”270″ src=”https://www.youtube.com/embed/olST3T5so5Y” frameborder=”0″ allow=”accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture” allowfullscreen></iframe>
3連休でした。
我が家は群馬県にある霧積温泉・金湯館という、秘境の温泉に行ってきました。
本当に山奥にあり、温泉はつるつる、お料理も美味しく、のんびりできましたと言いたいところですが、息子達が休ませてくれず、のんびりはできませんでしたが、いい時間を過ごさせていただきました。
また、碓氷峠鉄道文化村で、たくさんの鉄道を見て、息子たちは楽しんでいました。やはり蒸気機関車ってかっこいいです。
三連休もあっという間に終わり、私のやりたい事は進まないまま、また月曜日に突入してしまいますが、今年も残り約1ヶ月、なんとか頑張りたいです。
今週は「大きな栗の木の下で」です。
幼稚園の頃、大好きでよく歌ったり、オルガンを弾いて楽しんでいたことを思い出します。
でも栗の木と言えば、私が幼少の頃、祖母宅の裏山で転び、全身に栗のトゲが刺さったという記憶があります。遠い昔の話です。
大きな栗の木の下で
作詞・作曲者不詳
大きな栗の木の下で
あなたとわたし
なかよく あそびましょう
大きな栗の木の下で
スポンサード リンク2

2018/11/25 | 日本の歌
スポンサード リンク2
関連記事
新着記事
前の記事: でぶいもちゃん ちびいもちゃん
次の記事: ふゆのおしらせ
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS