ぶらんこ
だいぶ陽が長くなってきたように思います。
梅の花も咲き始め、春の気配を感じます。
出産してから1週間が経ちました。
5日間は入院生活でしたが、自宅に戻り、義母や両親の助けを借りながら無事お七夜を終え、
家族が増えた喜びを感じつつ、ようやく落ち着いてきたように思います。
出産翌日から3時間ごとの授乳生活が始まり、最後の日は珍しくぐずってリズムが狂い、ほぼ眠らせてもらえない状態で退院。
帰宅後も私は神経が高ぶっていて、赤ちゃんも引き続きぐずり、ほぼ2日眠れませんでした。
しかし夜中の授乳でも、我が子を見るとなんともしあわせな気持ちになり、充実感があります。
慣れないことや多少の不安はありますが、愛情たっぷり、楽しみながら育てていきたいです。
今週は「ぶらんこ」を。
あやしている間、ゆらゆら揺らすと赤ちゃんは安心した様にすやすや眠ります。
ぶらんこをこいでいる間、心が落ち着いてくる様に思いますが、何か関係があるのでしょうか。
いずれ公園でゆらゆらぶらんこを押して遊んであげたいです。
ちなみに私が赤ちゃんに歌ってあげた初めの曲は「アルプス一万尺」でした。
子守歌とか歌ってあげようと思っていたのに、赤ちゃんの手を取り、口ずさんだのはこの曲でした。
ぶらんこ
都築益世作詞 芥川也寸志作曲
1.ぶらんこ ゆれて
おそらが ゆれる
ゆらゆら ゆらりん
きのえだ ゆれて
わたしも ゆれる
ゆらゆら ゆらりん
ゆらゆら ゆらりん
2.なかよし こよし
げんきな ぼくら
ゆらゆら ゆらりん
なかよく こげば
なかよく ゆれる
ゆらゆら ゆらりん
ゆらゆら ゆらりん
スポンサード リンク2

2015/02/15 | コンサート・リサイタル, 日本の歌
スポンサード リンク2
関連記事
新着記事
前の記事: 「愛する歌」より 地球の仲間
次の記事: みつばちぶんぶん
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS